Our Services

オフショア開発サービス

サビテックは人工知能やブロックチェーンなどを誇る企業と連携して、

日々進化し続ける高い技術力と提案力でお客様に感動を与えるソフトウェア開発をご提供いたします。

  • DX推進支援
  • WEBシステム開発
  • スマホアプリ開発
  • カスタムソフトウェア開発

DX推進支援

『DX推進支援サービス』では、DXの実現を目指したIT戦略の構築だけでなく、戦略に沿った施策の立案から実行までプロジェクトの推進を包括的にサポートすることで、クライアント企業の価値向上を実現します。
企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること.

詳しくはこちら DX推進支援

WEBシステム開発

SabiTech では数多くの実績で得た豊富なノウハウと高い技術力を活かし、予約管理、ECサイト、業務システムなど高品質・高性能なWebサイトを構築します。WEBシステムのスクラッチ開発から既存システムのカスタマイズまで、お客様のご要望に合わせたシステム開発をおこないます。

詳しくはこちら WEBシステム開発

スマホアプリ開発

豊富なアプリ開発経験を元に、iOS(iPhone/iPad)、Android対応のスマートフォンアプリ開発を提供します。
企画、UI/UX設計、製造・検証、運用まで、すべてをワンストップで対応します。
スマートフォン、スマートウォッチ、スマートTVなどのアプリだけではなく、連携サーバやバックエンドシステムの開発にも対応します。

詳しくはこちら スマホアプリ開発

カスタムソフトウェア開発

カスタムソフトウェア開発

OurProcess

オフショア開発の流れ

サビテックは人工知能やブロックチェーンを誇る企業と連携し、日々進化し続ける高い技術力と提案力で、お客様に感動を与えるソフトウェア開発をご提供します。私たちはお客様との協力を大切にし、最新の技術トレンドに常に敏感であり、常に最高の成果を追求しています。私たちのソフトウェア開発は、お客様に革新的なソリューションを提供し、ビジネスの成功に貢献します。

Our Delivery Model

当社のデリバリーモデル

コスト削減効果が高いが、お客様のコミュニケー ション負荷が大きいです。

オフショア企業、チームと一定期間の取引を経て お互いに深く理解し、開発プロセスが安定してき た案件におすすめです。

対面によりコミュニケーションを密に取れるが、コスト 削減効果が小さく、人材調達に時間を要します。

コンプライアンスなどが理由でオフショア開発を利用 できない場合や、コミュニケーション発生頻度が高 い案件におすすめです。

オフショアモデルと常駐モデルのハイブリッド型でコス ト削減を実現しつつコミュニケーションロスを下げる ハイブリッドモデルです。

初めてオフショア開発を利用する企業におすすめ です。

Why Choose  SabiTech

優秀な人財による確かな提案力と技術力で顧客満足度の高い開発をお約束、合理的なコスト将来に発生する可能性があるコストを明確に共有し、納得感のある費用見積もりを提案します。

確かな提案力と技術力

お客様のご要望を伺い、お客様の立場で考え抜いた上で、使い勝手が良く、最新技術と保守性を見通した、最適なご提案を目指しています。 我々には、これまで長きにわたり培ってきた経験やノウハウがあります。仕様策定から製造および検証まで、すべてのステージにおいてご協力いたします。

高品質なサービス提供の追求

我々は日々実行されるPDCAサイクルによって高品質なサービス提供を目指しています。実績のある開発プロセス、および先端技術のほか、エンジニア等が「やりがい」と「満足感」を持って仕事に取り組めてこそ、初めて品質向上への取り組みができることも心得ています。

日本語による円滑なコミュニケーション

「納品が近くならなければ、発注したシステムの仕上がりが判らない」「承認された仕様のとおりに開発すれば良い」このような慣行がソフトウェア開発業界では当たり前とされてきました。我々は早い時期からイメージを共有できるように、視覚的なモックアップの提供をおこなっています。また継続的な機能リリースと共に、業務と開発両面の課題共有によって、ご期待以上のシステム作りを目指しています。

優秀な人財を世界へ

ボトムアップ改善を目指す我々は、人財を大切にしています。 新人社員や若手社員は研修後の取り組みとして、経験豊富な職場の上司や先輩が実際の業務をつうじて、責任を持ってノウハウを早期に身につけさせます。我々は社員の成長と幸福を追求し「従業員満足(ES)なくして顧客満足(CS)なし」をベースとして、全員参加で経営しています。

Our Work

開発実績

ホスト→Python化移行

プロジェクト概要

COBOLでホストコンピュータ上で実行されている500件のバッチプログラムを、Windows Server上で実行されるPythonに移行する

  • 開発期間:4ヵ月
  • 契約形態:請負

加工漏れ孔チェック(画像処理)

プロジェクト概要

  • お客様は、たくさん孔のあるワークを加工している。ワークが大きいため、加工完了後にその場でのチェックを手動で実施している。​
  • システムを用いて、孔加工後に撮影したワーク写真とCADデータを比較し、加工漏れを検出するシステムを構築したい。

テクノロジースタック

  • Python, OpenCV ​
  • AWS

消火活動および火災救助におけるLiDARの応用

プロジェクト概要

  • ベトナムの科学技術省と消防大学の研究プロジェクトです。​
  • LiDAR センサーを適用することで、消防士が多量の煙・ホコリなどで視界が限られた環境でも人や物体を検出できるようなシステムです。
  • (※)Lidar:Light Detection And Ranging​

動画配信システムのPoC開発(AI開発)

プロジェクト概要

  • エンドクライアント様は医療分野の企業で、日本語の医療教育ビデオを多数持っています。グローバル展開を目指すため、既存のすべての動画に英語字幕を追加したいとご希望されます。

主な機能

  • フレームワーク: FastAPI、Langchain、Spacy。
  • ファイル変換、日本語文字起こし、翻訳/字幕ファイル生成、​英語字幕を付与した動画ファイル生成​

テクノロジースタック

  • フロントエンド:ReactJS​
  • バックエンド:サーバーレス(NodeJS、Lambda, API Gateway)
  • クラウドサービス/AIモデル:Amazon Bedrock with Claude3, ​SageMaker with Whisper, Elemental MediaConvert​

StrutsからSpringMVCへの移行

プロジェクト概要

お客様が独自開発したJ2EEフレームワークを使用したが、プレゼンテーション層がstruts1を実装しており、struts1における脆弱性へのリスク対策が必須となっているためStruts1からspringMVCに移行し、セキュリティにおける脆弱な部分を排除することを目的とする。

主な機能

  • 見積管理、契約管理、勤務管理、請求管理、共通業務。 ​​

テクノロジースタック

  • Java 8, Spring boot MVC, JBoss 7, Wingarc SVF​​
  • DB:Oracle 12c​

FLASHからHTML5への移行

プロジェクト概要

Adobe Flashが主要ブラウザでサポート終了したため、Flash製WebアプリをHTML5に変換する必要がある。お客様はUI/UXの変更を最小限に抑え、バックエンドは維持したいと希望している。

テクノロジースタック

  • テーブル、選択ボックスなどのFlash要素をHTML5の該当要素にマップする。HTML5 CanvasとChartJSを使用して、図・グラフ・アニメーションを再描画する。
  • NodeJSを使用して、バックエンドから返されたAPIの変更部分に対応する。
  • クライアント: Adobe Flash, HTML5, CSS3, NodeJS, ChartJS​
  • サーバ:既存システム​
  • DB:既存DB
1/6

資料請求

会社紹介・事例に関する資料。
すべて無料でダウンロードいただけます。

お問い合わせ

システム・アプリ開発に関するご相談。
お気軽にお問い合わせください。